オーナーブログ



春の商品を探しに。。

皆様、こんにちは。
厳しい寒さが続いております。

さて昨日は、ビックサイトで開催されております、ギフトショーへ。
業者向けの展示会で毎年2回開催されています。
今回も、何か新しい商品はないかと、探しに行ってまいりました!

春らしいカラーのお洋服、もうすぐご紹介できるかと思いますのでお楽しみに!

シルク素材の高級感と着心地のよいスプリングコート、羽織物など
入荷いたします!
私もいまから楽しみです。

2月

皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?

 

本日は襟元のさりげないお洒落、素敵な半襟をご紹介!

こちらは刺繍の半襟ですが、王冠のデザインです。

とってもめずらしいですよね、ぼかしの着物や、縞のきもの、

モダンな着物に合せていただくと素敵です。

王冠 刺繍半襟

刺繍半襟6,500円

冬に最適! 輪奈ビロードコートのご紹介

冬らしい寒いひが続く毎日ですが、和服好きの皆様、

いかがお過ごしでしょうか?

 

さて本日は冬の寒さ対策に最適なコートをご紹介させていただきます。

ポルトガル伝統のビロード地の8分コートです。

現在は琵琶湖のほとりの長浜で織られています。

特殊な技術を必要とされ、他では織ることが出来ない品です。

白生地の反物で織る際に銅線を入れて生地をパイル状に織り上げて、

空気の層をつくり、パイル状の部分を小刀で輪奈切りの技術で

ビロード地にする織物です。

白生地から染めて販売されています。

軽くて、大変暖かく、冬には手放せなくなります。

通常、価格は正絹裏付き、日本の手縫い代仕上がりで30万円前後いたします。

今回、新中古の品を2着格安に御奉仕!

ぜひ、この機会にお求めくださいませ。

 

色紙散らし柄 被布衿8分コート ショール付

輪奈コート 格安 立川 きもの

輪奈コート 

特別価格15万円 

仕立て上がりサイズ◎
身丈95.5センチ  2尺5寸0分(身長163cmまで)
肩裄64.6センチ  1尺7寸2分(1尺7寸7分まで変更できます)
袖幅34.2センチ     9寸0分
前幅21.0センチ     5寸5分
後幅28.5センチ     7寸5分
袖丈45.6センチ  1尺2寸(1尺2寸5分まで変更できます)
繰越  7分

ご購入はこちら→http://kimonoart.theshop.jp/items/2423207

 

ぺズリー柄 道行き衿8分コート ショール付

輪奈コート

特別価格13万円

仕立て上がりサイズ ◎
身丈97.5センチ 2尺5寸7分(身長165cmまで)
肩裄65.8センチ 1尺7寸3分(1尺8寸0分まで変更できます)
袖幅34,2センチ     9寸0分
前幅22.8センチ     6寸0分
後幅28.5センチ     7寸5分
袖丈45.6センチ 1尺1寸7分(1尺2寸7分まで変更できます)
繰越              8分

 

ご購入はこちら→http://kimonoart.theshop.jp/items/2423237

お気に入り、、

皆様、こんにちは。

この1週間は、世界に大寒波が到来し、日本では沖縄で史上初の雪が降りました。

地球の気候はどうなっているのか不安になりますね、、

 

さて、世界といえば、当店の自信作で、世界遺産をモチーフにした

手描き名古屋帯をご紹介いたしますね。

トルコのエキゾチックな雰囲気いっぱいのブルーモスク

をデザインした名古屋帯です!

職人さんが丁寧に描きました、とても素敵ですね。

パーティやお食事会、お出掛けなどにいかがでしょう。

小紋や、紬、付け下げまでお使いいただけますよ。

 

 お買い得価格¥ 200,000

トルコ オリジナル名古屋帯 

トルコ「ブルーモスクの陽光」 作品ID7
ブルーモスクと海に写るシルエットに朝日の輝きが美しい情景を
描きました 

ご購入はこちら→http://kimonoart.theshop.jp/items/2418348

 

新作発表 春を先取り!

 みなさん、こんにちは。週末もまたまた雪の予報。

 いやになりますね。。

 

 さてそんな寒さを吹き飛ばす、素敵な帯をご紹介いたします!

 春はまだまだ、、ですがいち早くサクラの帯が出来上がりました。

 いまならお仕立てサービス!お買い得となっております。

 春先取り価格7万円!!ご購入は→http://kimonoart.theshop.jp/items/1774341

 サクラの帯,立川,きもの,

 縮緬生地を使用した素敵な染め名古屋帯です
落ち着いた地色に桜を表現。合わせ易い色合いです。

 

お仕立て10日ほどいただきます
お着物の使用範囲
色紋付・紬 ・小紋・ 御召
着用シーズン
7月・8月(盛夏)を除く
着用シーン 
街着、女子会、パーテイー、観劇、音楽・美術鑑賞、など